栗の無垢材を使用した4本足のシンプルなダイニングテーブルです。
足を四隅に配置し、テーブル下を広くとりました。
足は床に向かって細くテーパーが付いており、外柄の角を大きく丸く面取りしてあります。天板の厚みは2㎝と薄く軽くスタイリッシュな感じです。
天板裏側にはアイアンの反り止めを2本付け、天板の反りをある程度抑制しています。
国産の栗材は家の土台や線路の枕木などにも使用されるほど耐久性の高い材木で、色も中間色のキャメル色で、経年変化と共に渋い落ち着いた色に変わってゆきます。
天板の上に物を長期間乗せた状態では、日焼け等によって、乗せた物の跡が付く事があります。
写真の色合いはお使いになっているパソコンやスマートフォン・タブレットで色の見え方が異なります。また、照明の違いで色は変わって見えます。
塗装はドイツプラネット社の亜麻仁油系自然オイルで、天板はベーシッククリアオイルとグロスクリアオイルの重ね塗りを施しています。グロスクリアオイルはサウナ室の内壁の塗装に使われるほど、水に強い塗料です。
木の呼吸を妨げず、自然な木の手触りをお楽しみいただけます。
必要に応じてお客様ご自身で再塗装が可能です。
樹種:国産栗無垢材
サイズ:巾1500×奥行き800×高さ700 (木材の収縮によって多少の誤差が生じます。)
画像はショールーム展示品となります。展示品の販売です。
完成状態でのお届けとなります。搬入経路を充分にご確認ください。
画像にあるダイニングチェアやベンチは別売です。
ご希望の方はお問い合わせ下さい。